-
【feed提供なしでも可能】inoreaderで情報収集を自動化
はじめまして、なかぐです。 仕事をしていると新しい技術やプラットフォームの仕様変更で取るべき行動が変わることがよくあります。特にWeb系では変化のスピードが早く情報収集の大事さを日々感じるところです。 そこで、RSSリーダーなどを使って情報収集... -
【初心者向け】Googleディスプレイ広告のターゲティングを解説【例あり】
はじめまして、なかぐ(@nkgtoshiiii)です。 Googleディスプレイ広告では、ターゲティングを設定して、届けたいユーザーに広告を届けることができます。ターゲティングの手法も、キーワードから購買意向まで様々で、特徴を把握することで、より適切な設定... -
【 2022年最新 】BASE (ベイス)電話番号と住所を載せない方法
はじめまして、なかぐです。 BASEを利用して、ネット販売をされている方も多いのかと思います。筆者の妻も、BASEを利用してハンドメイド用品の販売を行っています。 しかし、BASEでネットショップを運用していると、電話業者から営業の電話がかかってくる... -
30代未経験からWebマーケティング転職は可能?【経験談あり】
Webマーケティングを仕事にしたいが、どのように進めればよいかわからない。筆者も30代で同じ悩みを持っていましたが、業界未経験から Webマーケティング職への転職を成功させました。成功に至るまでにやったことや、あらかじめ理解しておくべきことをまとめました。本記事がこれから転職をされる方の参考になれば幸いです。 -
【Googleアナリティクス】サイト内検索のデータを収集する
はじめまして、なかぐです。 今回は、サイト内検索に関する話です。ECサイトで商品を探したり、メディアサイトで欲しい情報を探したりするときに、何気なくサイト内検索を使うときがあると思います。サイト内検索は、ユーザーの利便性を高めるために必要不... -
【初期導入推奨】GAのGoogle広告、Search Consoleとのリンク
はじめまして、なかぐです。 サイト運営をしていれば、Googleアナリティクスを導入している人は多いのかと思います。またGoogleには他にもGoogle広告やSearch Consoleなど様々なサービスが存在します。 GoogleアナリティクスではGoogle広告やSearch Consol... -
【Googleアナリティクス】コンテンツグループを設定する
はじめまして、なかぐです。 Googleアナリティクスで、各ページのPV数やユーザーの直帰率、離脱率を調べることができます。WebメディアやECサイトを運営していれば、そういった情報を知りたいと思うことも多いのではないでしょうか。 『行動』→『サイトコ... -
人の感動するタイミングとは?【ストーリーの重要性】
はじめまして、なかぐです。 大晦日はどのように過ごされましたか。私は、親戚の家でRIZINを見ていました。 日頃、格闘技を見ないのですが、どれも非常に面白い試合ばかりでした。その中でも朝倉未来選手と斎藤裕選手の試合は見ていて感動すら覚えました。... -
一輪花になぜ人は並ぶのかを考える【社会的証明の原理】
初詣でベビーカステラに長蛇の列ができていました。他にもベビーカステラを提供しているお店はいくつもあるのに、なぜ特定の店舗だけに行列ができるのでしょうか。今回は初詣での実体験を踏まえて、行列に人が並ぶ心理を解説します。 -
【ニーズの細分化】用途別の商品を準備する
はじめまして、なかぐです。 2022年が始まり、近くの神社まで初詣にいく、出店やお賽銭、おみくじで楽しみました。お守りの授与所でお守りの分け方に感心したので、今回はそれを取り上げてみようと思います。 商品が選ばれない。 という悩みを持たれた方の...