はじめまして、なかぐです。
Googleアナリティクスを使用していると、正規表現で条件を指定する場面も多くあります。
今回はGoogleアナリティクスでよく使用する正規表現をまとめてみました。
基本的なところをまとめておりますので、参考にしてもられるとうれしいです。
そもそも正規表現とは?
通常の文字(a~zなど)とメタ文字を組み合わせて対象の文字列から一定のパターンに該当する文字列をマッチさせるものです。
メタ文字とは?
コンピュータプログラムに与える文字列データの中で、特別な意味や役割を持つ文字のこと。
Googleアナリティクスでよく使う正規表現
フィルタなどで使用することが多い正規表現を解説していきます。
正規表現の解説で、Googleアナリティクス画面の写真が掲載されています。
こちらは、Googleアナリティクスで用意されているデモアカウント(Google Merchandise Store)を利用しています。
エスケープ文字
¥、\ | エンマーク バックスラッシュ | エスケープ文字 次の文字はメタ文字ではないことを示す。 |
URLにクエリパラメータがついたページだけを抽出したい。

「次の文字で始める」の正規表現
^ | ハット | 次の文字で始まるを示す。 |
①service/thanks.html
②product/service//thanks.html
①のみを目標として登録したい。

「前の文字で終わる」の正規表現
$ | ドルマーク | 前の文字で終わるを示す。 |
①/thanks.html
②/thanks.html?id=111
①のみを目標として設定したい。

「任意の一文字」の正規表現
. | ドット | 任意の一文字を示す。 |
3文字のメディアのみをフィルタで抽出したい。

「直前の文字が無いか、一回ある」の正規表現
? | クエスチョンマーク | 直前の文字がまったくないか、一回あるを示す。 |
①/shop/detail.html
②/shops/detail.html
①と②のどちらも対象として抽出したい。

「直前の文字が0回以上の繰り返し」の正規表現
* | アスタリスク | 直前の文字の0回以上の繰り返しを示す。 |
パスだと分かりづらいので、単語で説明します。

「直前の文字が1回以上の繰り返し」の正規表現
+ | プラスマーク | 直前の文字の1回以上の繰り返しを示す。 |

「任意の数字一文字」の正規表現
[0-9] | 任意の数字一文字を示す。 |
自社のIPアドレスが「123.123.123.010」から「123.123.123.019」までを除外したい。

「任意のアルファベット一文字」の正規表現
[a-z] | 任意のアルファベット一文字を示す。 |
キャンペーン名が「cpc_a_2021」、「cpc_aa_2021」、「cpc_b」に一致するものだけをフィルタで絞り込みたい。

「複数のアイテムのいずれ(or)」の正規表現
| | パルプ | or表現、複数のアイテムのいずれかを示す。 |
メディアにてcpcとcpmだけをフィルタで絞り込みたい。

「グループ化」の正規表現
() | カッコ | グループ化を示す。 |
すべてのページのうち、/items、/categoriesのみをフィルタして絞り込みたい。

正規表現を覚えて、検索作業の効率化を目指そう!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
よく使われる正規表現を紹介しつつ、実際の検索事例を紹介してみました。
正規表現を覚えると、検索の効率化にも繋がりますので、徐々になれていきましょう!