-
正規表現を理解してGoogleアナリティクスを使いこなそう!
はじめまして、なかぐです。Googleアナリティクスを使用していると、正規表現で条件を指定する場面も多くあります。 今回はGoogleアナリティクスでよく使用する正規表現をまとめてみました。 基本的なところをまとめておりますので、参考にしてもられると... -
【広告運用1年目】2021年を振り返る
どうも、なかぐです。 2021年が終わりましたが、いろいろと『挑戦』ができた年でした。大きなところでは、8年間勤めた会社を退職することが決まり、2022年2月から転職をしてマーケ職に就くことになりました。 8年間、お金のために続けてきた仕事ですが、兼... -
初めてのマーケ案件でやった5つのこと【商品と業界を理解する】
はじめまして、なかぐです。 先日、マーケティング案件でメンタルを維持する方法という記事にしました。 そのお仕事がスタートして約4ヶ月が経過し、イベントなども重なった影響もあり、当初の2倍以上の売上を確保することができました。お客様の協力、商... -
【社会課題】食品ロスが注目される理由・後編
どうも、なかぐです。食に携わる仕事をしているので、食品ロスに興味が湧き、調べています。 先日、食品ロスがなぜ世界的に注目されているのかを記事にまとめました。今回は、日本の食品ロスの状況と、食品ロスに関わる取り組みを調査してみようと思います... -
【社会課題】食品ロスが注目される理由・前編
どうもなかぐです。 今回は食品ロスに関する話。 グーグルアラートで日々、食品関連の情報をチェックしています。こちらある日の通知画面です。 2021年11月12日のGoogleアラート 食品ロス関連のニュースが多数 食品ロス関連のニュース記事にアラートがジ... -
【サクッと解説】Googleアナリティクスの除外フィルタの適用
どうもなかぐです。 Googleアナリティクスでは、Webサイトのアクセス解析が可能です。しかし初期設定では、自社の社員アクセスも計測されてしまいます。 そこで本日は、自社アクセスの除外フィルタの設定方法を解説します。 まだGoogleアナリティクスを導... -
初めてのマーケティング案件でメンタルを維持する方法
どうも、なかぐです。 どんな仕事でも初めてやることには、わからないことも多いです。マーケティング、集客を代行するお仕事でも同じことが言えます。 しかしマーケティングや集客の仕事では、外的要因や、状況によってやるべきことが変わるため、初めて... -
【サクッと解説】Googleアナリティクスのアカウント、プロパティ、ビュー
どうも、なかぐです。 WebサイトやECサイトを運営されていれば、Googleアナリティクスを導入している方も多いのでは無いでしょうか。当ブログもGoogleアナリティクスを導入しています。 Googleアナリティクスには無料とは思えないほど、豊富な機能が用意さ... -
【Web広告】IT知識が少ない人に説明するコツ
どうも、なかぐです。 Web広告の提案や、運用を行っていると人に説明する機会がおのずと増えてきます。 想定されるシーンはこんな場面があります。 Web広告導入のための提案プレゼン毎月の結果レポート予算増額のための提案 しかし、ITの知識が少ない人か... -
【経験談】未経験からインハウス広告運用者になった方法
広告運用に興味はあるけど、なかなか実践をする場所がないと悩んでいました。現在は、会社でインハウスの広告運用を行っていますが、どのような経緯でそのポジションを獲得できたかを解説します。